今回は2021年1月14日にAndroid,iOSにて同時配信したバンドリの正当ボーイズバンドリズムゲーム「 ARGONAVIS from BanG Dream!AAside」を紹介&レビューしていこうと思います!
公式サイト:アルゴナビス公式サイト
当アプリは株式会社ディー・エヌ・エーが開発、運用するタイトルとなっており、正式なガルパの同種アプリとなっています。システムやUIなど、様々な点に類似点が見受けられます。
ガルパの紹介記事はこちら↓↓
リズムパート、シナリオパートなどすべてにおいてガルパからアップグレードされています。また、楽曲に関してもオリジナル曲だけでなく有名曲のカバーなどもあり、ガルパにハマった人は楽しむ遊べること間違いなしです!
こんな人におすすめ
- リズムゲームが好きな人
- バンドリガールズバンドパーティが好きな人
- ボーイズバンドが好きな人
- 有名曲のカバー楽曲でリズムゲームを楽しみたい人
“BanG Dream!(バンドリ!)”発のボーイズバンドプロジェクト
ARGONAVIS from BanG Dream!AAsideはその名前の通り”BanG Dream!”発のプロジェクトとなっており、アニメ・ゲーム・声優によるリアルライブ等、様々なメディアミックスで展開するコンテンツになっています。
2020年春にはアニメ化もされており、今後も様々な展開が予想されます!非常に楽しみですね!
当アプリでは、日本全国のアマチュアバンドの頂点を決める「ライブ・ロワイヤル・フェス」に賭ける青年たちの、熱い生き様ときらめきに溢れる新しいバントストーリーを楽しむことが出来ます。
また、キャラクターを演じる声優自身も「Argonavis」「GYROAXIA」として生演奏のライブを中心に精力的に活動中!
ガルパと同じ感覚で遊べるリズムゲーム!
リズムパートは、すでに大人気アプリとなっている「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」とほぼ同じようなシステムになっており、リズムゲームに慣れている人はチュートリアルをプレイする必要がないほど馴染みのある操作感になっています!
ノーツの種類は全部で4種類!
「ノーマルノーツ」「スワイプノーツ」「ロングタップノーツ」「フリックノーツ」です。
個人的にはスワイプノーツの難易度が高めな印象です。ロングタップノーツと同時に出てくるこのノーツは、ロングタップしながら左右に素早くスワイプする必要があります。指が画面に触れている間はどれだけズレても判定的には問題ないので、スワイプする際は思い切り左右に振るとうまくいきます。
プレイ感に関しては、ガルパと比べると少し面白みに欠ける部分があるのが正直な感想です。
また、ノーツのサイズが小さいので視認がしにくく、ノーツ速度を早めに設定した場合難易度が飛躍的に上がります。筆者もリズムゲームを遊ぶときはノーツ速度を早めに設定するのですが、ノーツが小さすぎてミスが多くなってしまいました。
ですので、当アプリを遊ぶ場合は普段設定しているノーツ速度より少し遅めにすることをおすすめします。
最大の魅力は有名曲のカバー楽曲!
当アプリの最大の魅力は、なんといってもカバー楽曲です。
リリース時点で13曲収録されており、アニメのOP、EDを始め、様々なアーティストの有名曲でプレイすることが出来ます!誰もが知っているような曲ばかりなので、これだけでも遊ぶ価値はありますね!
カバー楽曲はロックされていますが、ゲームを遊んでいると獲得できるアイテムを消費してアンロックすることができます。
リリース時点で収録されているカバー楽曲
メリッサ:バンド≪Argonabis≫
GO!!!:バンド≪Argonabis≫
READY STEADY GO:バンド≪Argonabis≫
HOWLING:バンド≪GYROAXIA≫
現状ディストラクション:バンド≪GYROAXIA≫
狂乱 Hey Kids!!:バンド≪GYROAXIA≫
the WORLD:バンド≪Fantome Iris≫
嘘:バンド≪Fantome lris≫
キセキ:バンド≪風神RIZING!≫
ゴールデンタイムラバー:バンド≪風神RIZING!≫
Enigmatic Feeling:バンド≪εpsilonΦ≫
アンチクロックワイズ:バンド≪εpsilonΦ≫
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い:バンド≪εpsilonΦ≫
全5組のバンドのストーリーを楽しもう!
当アプリでは、メインストーリーとは別にバンドごとのストーリーも実装されています。
各バンドはそれぞれ目指す方向性や音楽ジャンル、メンバーも個性的で魅力的な内容になっています。
それぞれ音楽のジャンルが異なるので、まずは推しバンド、そして推しメンを見つけるとさらにこのゲームを楽しむことができるでしょう!
Argonavis【アルゴナビス】
函館の大学に通う5名で結成されたバンド「アルゴナビス」。
天性のボーカリスト蓮を中心に、熱血行動派のリーダー結人、慎重丁寧な航海、クールな万能人凛生、
明るくしっかり者の万浬が家族のように支え合う。
運命という追い風を受け、船は順風満帆!目指すはあのステージへ針路、宜候(ヨーソロ)!
※公式サイト参考
GYROAXIA【ジャイロアクシス】
孤高のボーカリスト旭 那由多の元に集った、実力主義のバンド「ジャイロアクシア」。
圧倒的頂点の那由多を、冷静沈着なリーダー賢汰、頑固で真面目な礼音、
自称宇宙からやってきた男・涼、ストイック色男の深幸が支えている。
この声こそが必然、この声こそが真理!聞け、そしてひれ伏せ!絶対的強者GYROAXIAが今ここに君臨する!
※公式サイト参考
Fantome Iris【ファントムイリス】
全員が社会人で結成されているヴィジュアル系バンド「ファントムイリス」。
──FELIXはすべてのヴァンパイアを統べる王。付き従うは、怜悧な王の右腕・LIGHT、残虐非道の申し子・ZACK。
苛烈な夜の女王・HARU、黙する聖職者・D──という設定で、僕たち頑張っております。
月が奏でる百年の音楽、夜が歌う千年の調べ。さあ、銀の百合咲き乱れし我らの王国へようこそ。
※公式サイト参考
風神RIZING!【フウジンライジング】
⻑崎からやってきた元気印のスカバンド「フウジンライジング!」。
ボーカル⾵太は皆の太陽。クール天然ボケの極み⼤和。皆を⾒守る優しい…?兄貴分絋平。
泣き⾍で世話焼きのあおい、愚直なヤンキー岬。フウライはいつだって仲良し。そう、いつだって。
元気なかならおい達んとこへ来んね! 騒いで叫んで笑って⾶べ!⾵神RIZING!ここに参上!
※公式サイト参考
εpsilonΦ【イプシロンファイ】
ライブ・ロワイヤル・フェス最年少を頂く中高生テクノポップバンド「イプシロンファイ」。
悪意を撒き散らす御曹司・紫夕が率いるのは実力確かな恐るべき子供達。
弟への憎悪に苦しむ遥、兄に歪んだ愛情を向ける奏、紫夕に付き従い復讐に燃える玲司、「人間」を見つめる唯臣。
アンバランスな指先が奏でる世界は極楽/極悪/極彩色。弄ばれる覚悟は…よろしおすか?
※公式サイト参考
ガチャについて
リズムパートで編成できるキャラクターは基本的にガチャから獲得することになります。バンドリと同じ仕様であれば、今後開催されるイベントでの報酬でも獲得できることでしょう。
ガチャはナビストーンおよびダイヤ(有償通貨)にて引くことができます。
1回ガチャ:200個 10回ガチャ:2,000個 ※必要個数はナビストーン・ダイヤ同数
ダイヤは80個(120円~)になっています。多めセットを購入することで多めのダイヤを獲得できます。
最高レアリティの☆4は2.5%となっています。ご利用は計画的に!
プレイ動画
※選曲は筆者の趣味です
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
「ARGONAVIS from BanG Dream!AAside」は“BanG Dream!(バンドリ!)”発のボーイズバンドプロジェクトの一環で制作されたリズムゲームです。
ゲームシステムやUIは同じBanG Dream!プロジェクトのアプリゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!(ガルパ)」と似通った点が多数ある分、ガルパを遊んだことがある人はすんなり遊ぶことが出来るでしょう。
リズムパートはちょっと遊びにくい部分もありますが、全体的にはよくできた作品だと思います。
カバー楽曲は非常に魅力的ですし、シナリオやキャラクターも作りこまれており、キャラクターゲームとしても楽しむことが出来ます。男性ユニットがメインなので特に女性におすすめできるかと思います!
基本プレイ無料となっておりますので、興味のある人はぜひ遊んでみてください!
それでは、良いエンタメライフを!
アプリ基本情報
タイトル | ARGONAVIS(アルゴナビス) from BanG Dream!AAside |
パブリッシャー | DeNA Co., Ltd. |
カテゴリ | リズム&アドベンチャーゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
コメント