2020年2月26日にリリースされた「ナイトフッド~怒りの騎士団~」を遊んでみましたのでレビューしたいと思います!
このゲームは、中世のファンタジー世界を舞台とした、アクションRPGスマホゲームです!主人公「怒りの騎士、レイジナイト」となり、片手操作で大迫力の3Dバトルが楽しめる本作は、直感的で簡単に遊ぶことができます!
こんな人におすすめ
- 片手でプレイできるカジュアルゲームが好きな人
- アクションRPGが好きな人
- 騎士や戦士などが好きな人
- 中世ファンタジーが好きな人
- 爽快感のあるゲームが好きな人
どんなゲーム?
ナイトフッドは片手で操作ができるアクションRPGでターン性のバトルを採用しています。ステージクリア型で濃密なストーリーとともに進行します。
主人公の「怒りの騎士、ナイトフッド」は新しい騎士団の歴史を作り上げていくために旅立ちます。
片手だけで操作ができる単純さと、派手なアクション、エフェクトが特徴的でグラフィックはいかにも海外ゲーのような見た目をしています。
簡単操作でターン性バトルを攻略しよう!
バトルでは、画面のタップ、フリックのみで操作を行います。ターンが回ってくるとプレイヤーは4回行動でき、通常攻撃による連撃コンボ、ガントレットによる強攻撃、古のヒーローのアビリティによる追加攻撃やサポートなどを駆使しながら立ちはだかる敵を倒していきます。
また、強攻撃によってガントレットのレイジが溜まり、古のヒーローによる必殺技を放つこと可能です。
古のヒーローの必殺技には、大ダメージを与える技、敵にデバフを与える技、主人公を回復させる技など多種多様です。古のヒーローは2人まで連れていくことができ、バトルに入る前であれば変更することが可能です。
また、バトルはオートモードに変更することが可能なので、毎回操作するのが面倒な人は、オートモードで進めてもいいかもしれません!
700種類を超える多種多様なヒーローや装備を集めよう!
主人公に装備できるアイテムや古のヒーローは、なんと700種類以上存在します。また見た目にも反映されるので、自分好みのカスタマイズを行うことも可能です。
また、装備には得意不得意が存在し、ゴブリンに強い装備、アンデットに強い装備などがあります。攻略するステージによってうまく切り替えていきましょう。
装備やヒーローは専用アイテムを使用して強化することも可能です。ハントと呼ばれるステージをクリアすることで、専用アイテムを集めることができます。
ショップで宝箱を購入し強力な装備やヒーローを獲得しよう!
ショップでは、宝箱を購入し、開封することで一定確率で装備やヒーローが獲得できます。ヒーローは対応するクリスタルを必要個数集めることで開放できます。宝箱から獲得した際は、必要個数分は獲得でき、以降はさらにクリスタルを集めることでレアリティを上げることが可能です。レアリティが上がると、さらに強力な効果を得ることができるので、ヒーローのクリスタルは積極的に集めるようにしましょう。
コンボを繋いで、多彩なアクションで敵を圧倒しよう!
操作は前述した通り、タップとフリックのみです。
タップで通常攻撃を連続で当てると連鎖が発生し、与えるダメージ量が増加します。4回目の攻撃はさらにダメージ量が増加し、大ダメージを与えることが可能です。
また攻撃の途中で、敵を倒してしまっても、フリックすることで別の敵へ連鎖を繋げることも可能です。連鎖途中に古のヒーローをタップすることで、追加攻撃ができます。
また、上へのフリックでガントレットによる殴り攻撃が可能で、攻撃する度にレイジが溜まっていき、MAXまで溜まると、ヒーローによる必殺技が発動可能です。
ストーリークエストだけではなく、ギルドシステムやPvP、他のプレイヤーとの共闘モードも存在するので、ソロプレイだけでなくマルチプレイも楽しむことができます。
サウンドやエフェクト、演出が大迫力!
バトル中のカメラの動きや、コンボのエフェクト、必殺技の演出など、非常に大迫力で見ていてとても楽しいです。
特に必殺技はヒーローごとに異なるので、新しいヒーローを獲得した際は早く使ってみたくなります。
BGMやサウンドも、盛り上げる演出として非常にマッチしていると思います。
※動画は音声が再生されるので注意してください。
残念なポイント
敵の攻撃テンポが遅め
プレイヤーの攻撃は非常に爽快感があってとても面白いのですが、敵の数が多いと1体ずつ攻撃してくるので若干テンポが落ち気味です、せっかくプレイヤーの攻撃で気持ちよくなったところで少し気が削がれてしまう感覚になりました。
UIが少しわかりにくい
もちろんチュートリアルはあるのですが、できることが多いのと、ホーム画面に様々なUIがあるので、始めたばかりの頃はどこに何があるのかわかりにくいなと感じました。慣れればどうってことはないのですが、最初に離脱してしまう要因になる可能性が高いので、UIの最適化は行ってほしいですね。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
全体的にはバトルも面白いですし、演出やエフェクトも派手で、アクションRPGが好きな人はしっかり楽しめるゲームかなと思います!
基本プレイ無料なので、興味のある方は是非遊んでみてください!
それでは、良いエンタメライフを!
アプリ基本情報
タイトル | Knighthood |
パブリッシャー | King |
カテゴリ | ロールプレイング |
価格 | 基本プレイ無料 |
AppStore | https://apps.apple.com/jp/app/knighthood/id1458762050 |
GooglePlay | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.king.knightsrage&hl=ja |
コメント